譲渡の報酬体系 FEE STRUCTURE
FEE STRUCTURE
リーズナブルな報酬体系(仲介形式の場合)
弊社の報酬体系はレーマン方式で算定する成功報酬が中心となります。ご相談から簡易評価までは一切費用はかかりません。実際にM&Aのご検討に着手する意思を固められ、弊社とご契約いただいた際には、資料作成料として30万円をいただいています。
その後、譲受希望企業のリサーチ、譲受希望企業からの質問などのやりとり、基本合意に至るまでの各種調整には一切費用はかかりません。
譲受企業とM&Aの基本合意契約を結ばれた際には、成功報酬の10%にあたる額を基本合意報酬としていただいています(最終契約に至った際には成功報酬に充当されます)。
成功報酬については、まず、譲渡金額の大小と無関係に設定される「最低保証報酬額」に関して、主要なM&A支援会社が2,000万円以上と高額なところ、弊社では対象企業・事業の規模に応じて弾力的に設定しています。
最低保証報酬額を超える場合についても、時価純資産額(≒譲渡額)を基準にレーマン方式で算定します。主要なM&A支援会社が採用している移動総資産基準で算定する方法に比べ、最終的な報酬額が低額になるのが特徴です(※1)。

報酬規定表
ステップ | 報酬名目 | 譲渡時の 時価純資産額 |
金額・率 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ご相談 | - | - | 無料 | - |
簡易評価 | - | - | 無料 | 公認会計士などの専門家チームを編成した詳細評価をご希望の場合は別途お見積りいたします。 |
着手時 | 資料作成料 | - | 30万円 | 企業概要書などの必要資料作成、その他初期作業の実費としていただきます。 |
基本合意 | 基本合意報酬 | - | 成功報酬の10% | 成功報酬に充当されます。なお、最低額は100万円となります。 |
最終契約 | 成功報酬 | ~5億円以下の部分 ~10億円以下の部分 ~50億円以下の部分 ~100億円以下の部分 100億円 超の部分 |
5% 4% 3% 2% 1% |
例)譲渡時の時価純資産額(≒譲渡額)が8億円となった場合の成功報酬 ①:5億円 × 5%=2,500万円 ②:(8億円-5億円)× 4%=1,200万円 ① + ②の合計 = 3,700万円 |
- 最低報酬額
- 上記成功報酬料率とは別に、案件毎に最低手数料を設定しています。
簿価総資産規模、業種などを勘案して個別に決定します。
- ご注意事項
-
※上記報酬規定を原則としますが、案件の内容に応じて別途見積となる場合があります
※譲渡によって生じる印紙税、登録免許税、不動産取得関連費用などは、別途実費が必要となります
※上記各報酬には別途消費税が必要です
※譲渡時の時価純資産額(≒譲渡額)は、役員退職慰労金、引継実施期間における顧問報酬額などを加算して計算します
※特殊なスキームを採用する場合などは、別途費用が発生する場合があります
※詳細な企業評価や不動産鑑定をご要望の場合、遠方への出張を要する場合などは、別途実費が必要となります
※上記は仲介形式でご支援する場合の報酬規定です。FA(ファイナンシャルアドバイザー)その他の支援形式の場合は別途規定によります