オンデック・プレス ONDECK PRESS
M&Aガイド

【M&Aの手順と詳細】⑦ M&A後の成功を左右する事業デューデリジェンス(DD)とは?

M&Aの手順と詳細_事業デューデリジェンス

M&Aのプロセスにおける「デューデリジェンス(買収監査)」とは、譲受候補側が、譲渡企業の実態について、士業(公認会計士、税理士)を初めとする専門家を活用して調査を行う工程です。
譲受候補側は、デューデリジェンスを実施することで、譲渡価格の妥当性、M&Aストラクチャーの判断や、シナジー効果の検証を行うことを目的としており、同時にM&Aの適合性に関する利害関係者(株主、銀行、取引先等)への説明責任を果たすことにも繋がります。

調査の種類は、「事業」「財務・税務」「法務」などがありますが、調査範囲は、譲受候補側の意向により決定されることになります。譲渡企業側は、仲介者・アドバイザーに調査スケジュールの調整や、資料整理等の支援を要請し、デューデリジェンスに対応することになりますが、一般的に譲渡企業側では、M&Aに関して社内(役員、従業員等)への開示を行っていない場合も多く、その場合は社員等に悟られずに対応を進める工夫が必要です。

さて、今回は上記のうち、「事業デューデリジェンス」について取り上げます。

事業デューデリジェンスでは、譲渡企業が属する市場、譲渡企業の立ち位置などを確認することで、譲渡企業の事業全体を評価し、譲受候補先として、譲渡企業を買収することがM&Aの目的と適合するか否かを検証することを目的としています。譲渡企業の事業上のリスクを精査するだけでなく、M&A後の成長可能性や事業シナジーの実現可能性の検証という側面もあります。

以下、幾つか具体的な調査項目をご紹介します。

(1)譲渡企業の競争環境

競合他社の特定と分析、譲渡企業の製品・サービスの強み弱み、経営資源の状況、ビジネスモデルなどの把握を通じて、譲渡企業の競争優位性や差別化ポイントを検証します。

(2)業界の市場環境

市場規模の動向、業界特有の商慣行の有無、競合他社との価格競争の状況、技術革新の動向、法規制の動向等を把握し、将来的な展望や発展性を検証します。

(3)特定企業への依存度

販売先や仕入先、業務提携先、外部委託先などの主要取引先とその取引額を把握し、事業継続リスクとなり得る特定取引先へ過度な集中がないかを確認します。

(4)急成長分野における不確定要素

将来の市場規模や業績予測の困難性、事業拡大に向け対応人材の不足が見込まれるなど、今後の成長に向けた不確定要素を事前に把握します。

文=外丸諒一(弊社コンサルタント)